ページの上部へ

お問い合わせはこちら

03-3816-1151

お問い合わせはこちら

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ03-3816-1151

受付時間:9:00~17:00(土日祝休み)

窓のリフォーム
コラム一覧COLUMN

カテゴリー

リフォームメニュー

断熱・省エネ

補助金活用

防犯対策

その他メニュー

ピックアップコラム

【最大200万円】文京区近辺で窓のリフォームをするなら、先進的窓リノベ2025事業で補助金活用がおすすめ!

東京都文京区近辺で窓のリフォームを検討している方にとって、2025年に向けた新たな取り組みとして注目されているのが「先進的窓リノベ2025事業」です。これらの事業の概要やメリット、文京区での窓リフォームのポイントについて詳しく解説します。

窓のリフォームとは?

窓は住宅の快適さと安全性を左右する大切な要素です。特に東京都文京区のような都市部では、防音対策や断熱性の向上、防犯性の強化が求められます。窓リフォームによって、住まいの質が大きく向上します。

古い窓は断熱性能や防音性能が低く、外部の騒音や冷暖房効率の低下に悩まされることが少なくありません。また、防犯面でも弱点となり得ます。窓リフォームを行うことで、これらの問題を根本的に解決できるのです。特に文京区は住宅密集地が多く、生活音や交通騒音の問題が日常的にあります。そんな環境下でも快適に暮らせるよう、窓リフォームの検討は非常に重要です。

断熱性能の向上

窓の断熱性を高めることで、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現できます。特に高性能の複層ガラスやLow-Eガラスの導入は、省エネ効果が非常に高く、冷暖房のコスト削減にもつながります。静かな住環境を実現することで、睡眠の質が向上し、日々の生活ストレスも軽減されます。特にリモートワークが普及する現代では、自宅の防音性能は仕事の効率にも影響を与えるでしょう。

防音対策

文京区のような交通量の多いエリアでは、防音対策は欠かせません。二重窓や防音ガラスを導入することで、車の走行音や人の話し声、工事の音などを大幅に軽減できます。

防犯対策

都市部では防犯意識も重要。防犯性に優れた強度で破壊されにくい複層ガラスや防犯ロックなど、侵入を防ぐ機能を備えた窓が人気です。

結露防止

結露やカビの発生を防ぐためにも、断熱性の高い窓へのリフォームが有効です。健康的で快適な住環境を保つことができます。

戸建てやマンションで窓のリフォームはできる?

文京区を中心とした当社への窓リフォームご依頼では、マンションが6割、戸建てが4割となっています。RC造・ALC鉄骨造のマンションの窓リフォームはもちろん、近年の断熱・省エネ補助金により、戸建ての窓や玄関のリフォームも増加しています。

住宅の種類

窓のリフォーム事例

リフォームが可能な住宅の種類は、構造や築年数にかかわらず多岐にわたります。以下に主な住宅タイプと、それぞれに対応可能なリフォームの特徴をご紹介します。

1. 戸建住宅(持ち家)

  • 木造・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート)すべて対応可能
  • 間取り変更や断熱改修、玄関・窓の全面リフォームなど、自由度の高い工事が可能
  • 専有部分・外構・敷地全体を含む包括的なリフォームに最適

2. 分譲マンション(集合住宅)

  • リフォーム可能範囲は専有部分(例:室内の窓、玄関ドアの内側、内装、浴室など)
  • 共用部分(窓の外側、玄関扉の外観、バルコニーの手すりなど)は管理規約により制限あり
  • 窓リフォームは、内窓設置やガラス交換が主流(外窓交換は不可の場合が多い)

3. 古民家・築古住宅

  • 耐震・断熱・断熱窓への改修などで快適性と安全性の両立が必要
  • 木製建具を活かしつつ、内窓やガラス交換で性能を高める事例多数
  • 文化財や景観地区に該当する場合は、行政との調整が必要になることも

4. 店舗併用住宅や事務所

  • 店舗部分の意匠性や目隠し、住居部分の断熱性や快適性を考慮したゾーニング対応のリフォームが可能
  • 外装・窓・ドアに関しては「見せるデザイン」と「使いやすさ」の両立が重要

窓の種類

1. 引違い窓/面格子付き引違い窓

日本の住宅で最も多く使われている引き違い窓は、開口部が広く通風性に優れる一方、気密性や断熱性に課題があります。リフォームでは内窓の設置や複層ガラスへの交換により、断熱・防音・防犯性能を大幅に高めることが可能です。

2. たてすべり出し窓

縦軸を中心に外側に開く構造の縦すべり出し窓は、雨の日でも換気できる機能性が特長です。断熱・気密性にも優れているため、リフォームでは高性能サッシや遮熱ガラスを組み合わせることで、快適性がさらに向上します。

3. FIX窓

開閉できないFIX窓は、眺望と採光を重視しつつ高い気密・断熱性能を持つのが特長です。リフォームでは遮熱・断熱ガラスへの交換で温熱環境を整え、快適さと景観の美しさを両立できます。

4. 出窓

空間に奥行きと採光をもたらす出窓は、インテリア性に優れる反面、断熱性能に課題がある場合があります。リフォームでは内窓の設置や窓台の断熱処理によって、機能性と美観のバランスを整えることができます。

5. ルーバー窓(ジャロジー窓)

細長いガラス板をハンドルで開閉するルーバー窓は通風に優れる一方、防犯・断熱性に劣る傾向があります。リフォームでは性能の高い窓への交換や、内窓の追加による性能補強が効果的です。

6. 横すべり出し窓/内倒し窓

風を効率よく取り込める横すべり出し窓は、開放時に室内に風が入りやすく採風性に優れています。リフォームでは遮熱・断熱ガラスを用いることで、通風性を保ちつつ室温調整や省エネ効果を高めることができます。

先進的窓リノベ2025事業とは

先進的窓リノベ2025事業は、既存住宅の窓やドアを高性能な断熱製品に改修する際に、費用の一部を補助する国の制度です。この事業は、断熱性の高い窓や高性能ガラスへの交換を促進し、エネルギー効率を改善することで、CO₂排出量削減に貢献します。

1. 補助金の上限

​1戸あたり最大200万円まで、対象費用の1/2~1/4相当(1窓ごとの固定額のため、内容によって異なります)
東京都にお住まいの場合、条件に当てはまればクールネット東京との併用が可能です。

2. 対象となる窓の種類

既存住宅の窓やドアの断熱改修工事が対象で、補助額は工事内容や製品の性能・サイズに応じて設定されています。

  • ガラス交換
    既存窓のガラスだけを取り外し、サッシは既存のものをそのまま利用して複層ガラスに交換する工事です。
  • 内窓設置
    現在の住まいの窓の内側に新たに内窓を新設します。既存の内窓を取り除いて新しい内窓を交換する工事も含まれます。
  • 外窓交換
    現在の住まいの窓ガラスや窓枠を取り外して、新たな窓枠を取り付け、複層ガラスに交換する工事です。
  • ドア交換
    既存のドア枠ごと取り外し交換したり、既存のドア枠は残して新たなドアに交換する工事です。

3. 申請方法

​補助金の申請は、事前に登録された「窓リノベ事業者」(施工業者)が行い、補助金は住宅所有者に還元されます。​制度上、一般の消費者が直接申請することはできません。

①助成金の事前申請

併用する助成金の種類によっては事前申請が必要となる場合があります。その場合はご契約前に申請していただく必要があります。(先進的窓リノベのみの場合は事前予約不要)

②契約の締結

郵送か対面の2パターンで実施させていただいております。郵送の場合は返送用封筒を同封しておりますのでご活用ください。

③代金のお支払い

弊社では施工前にお支払いをお願いしております。お支払い方法はお振込みのみとなっております。内容や金額によって分割対応も可能です。

④施工

工事日程は納期や工事の空きなどを考慮して調整いたします。希望日などはご相談ください。

⑤先進的窓リノベの申請

登録業者である弊社が行います。身分証明書のコピーなど、必要書類をご準備いただく必要があります。

⑥先進的窓リノベの交付決定

申請から1~3か月ほどで審査が完了します。時期や内容により審査期間は変化します。

文京区での資産生を重視したリフォーム

今ある窓枠はそのままに、新しい窓にリフォームする工事の例

窓リフォームによって、住宅全体の資産価値が向上します。特に省エネ性能や防犯性能が高い住宅は、不動産市場においても高い評価を受けやすくなります。

また、窓のデザイン性が高まることで、物件の見た目も美しくなり、売却時のアピールポイントにもなります。長期的に資産価値を維持・向上させるためにも、窓リフォームは重要な投資といえるでしょう。。

信頼できるリフォーム業者の選び方

リフォーム業者の選定は、成功の鍵を握る重要なポイントです。

実績と専門知識

  • 文京区の気候や特性を理解している業者なら、地域に適した最適なリフォームプランを提案してくれます。
  • 専門知識の有無を確認し、自宅の窓のリフォームに関して、専門的なアドバイスをもらえることが大切です。

事例

  • これまでの施工事例を確認し、希望に合った実績がある業者を選ぶことが大切です。
  • 当社のように、実際に現場での施工経験が豊富な業者は、細かい要望にも柔軟に対応できます。

アフターサービス

  • 保証内容の確認
  • 定期的な点検やメンテナンスの提供があるか

窓のリフォームなら当社へご相談ください

明治4年創業、150年以上の信頼と実績

私たちは明治4年に創業し、ガラス・サッシの専門家として150年以上にわたり地域に密着したサービスを提供してきました。その歴史と実績が、安心のリフォームをお約束します。

高性能な自社ブランド「K-WINDOW」

K-WINDOWは、当社で製造している高性能断熱窓です。冬の冷たい、夏の暑い外気の影響を受けにくくする、断熱性能だけでなく、デザインにもこだわった窓を提供致します。熊谷工場で製造・加工しており、施工までワンストップで対応できる体制を確立。これにより、スピーディーかつ高品質な施工を実現しています。
また、先進的窓リノベ事業にも外窓として製品登録されています。

防火基準をクリア、安全性を確保

文京区をはじめとする都市部では、防火基準の遵守が重要です。これらの厳しい基準をクリアした、安全性の高いリフォームを実現できます。

地域密着型サービスで迅速・丁寧に対応

文京区だけでなく、千代田区、豊島区、荒川区、台東区、北区、新宿区など隣接するエリアにも迅速・丁寧に対応しています。お客様のニーズに合わせた最適な提案とアフターサポートで、安心してお任せいただけます。

お問い合わせはこちら

窓リフォームに関するご相談やお見積りは、お気軽にお問い合わせください。地域密着型ならではの迅速な対応で、お客様の安心と快適な暮らしをサポートいたします。

まとめ

文京区での窓リフォームは、快適な生活空間の実現と環境負荷の軽減を両立させるために非常に有効な方法です。特に「先進的窓リノベ2025事業」の活用により、コスト面での負担を大幅に軽減することが可能です。リフォームを検討中の方は、ぜひこの機会に情報を集め、計画的に進めてみてください。